NEWS

全世界での公開に先駆け、現地時間12月15日(木)<日本時間12月16日(金)>にアメリカ・ロサンゼルスにてワールドプレミアが開催されました!
ブラッド・ピットが「日本の皆さん!映画をお楽しみに!!良いクリスマスを!」とコメントした他、マーゴット・ロビー、デイミアン・チャゼル監督らハリウッドを代表する豪華キャスト・スタッフ陣が集結!
そして、世界中からトップエンターテイナーやセレブがスペシャルゲストとして登場したなか日本代表として渡辺直美が、本作のヒロイン・ネリーの衣装からインスパイアをうけた特注ドレスでレッドカーペットに登場し会場を盛り上げました!!

サイレント映画の超大物スターを演じたブラッド・ピット、怖いもの知らずの新鋭女優を演じたマーゴット・ロビー、映画作りを夢見てハリウッドの世界に飛び込む青年役のディエゴ・カルバをはじめ、ジョヴァン・アデポジーン・スマートオリヴィア・ハミルトンリー・ジュン・リートビー・マグワイアフリーオリヴィア・ワイルド、そしてこの壮大なる作品を手掛けたオスカー受賞監督のデイミアン・チャゼル、作曲を担当したジャスティン・ハーウィッツが登場。会場となるAcademy Museum of Motion Pictures/アカデミー映画博物館は昨年オープンしたばかりの、1927年からスタートしたアカデミー賞の歴史が飾られているアメリカ最大級の博物館で、まさに1920年代・ハリウッドを舞台に栄光と破滅の物語を描く本作の幕開けに相応しい場所。アカデミー賞の新たな歴史に『バビロン』がその名を刻むことを予感させるように、ゴージャスなサイネージが並んだレッドカーペットが出現し、約100年の時を超えいまなお輝き続ける現代のハリウッドを本作の豪華キャスト&スタッフが彩りました。

広い会場を埋め尽くすように集まったメディアの取材に精力的に答え、今年夏に来日し日本を盛り上げてくれた記憶も新しいブラッド・ピットは、サテン生地の鮮やかなブラックスーツで颯爽と現れ、「日本の皆さん!映画をお楽しみに!!そして良いクリスマスを!」と最新作の公開を待つ日本のファンへ笑顔でメッセージ!また自信と野心に満ち溢れパワフルなネリー役を演じ、ついに初オスカー獲得への期待も高まっているマーゴット・ロビーは、予告編でも映し出される派手なパーティーシーンで身にまとう深紅のドレスを彷彿とさせるような、非常に大胆なデザインのアライアの黒のラップドレスで登場して会場を魅了しました。そして、この豪華な面々とならびメインキャストへの大抜擢にして、見事な快演でゴールデングローブ賞へのノミネートを果たした新鋭ディエゴ・カルバは「何かにノミネートされるのも初めてだし、批評家たちに自分の演技が評価されるのも初めてだし、とても不思議な気分ですが嬉しいです。まだ信じられませんが、ブラッドやマーゴットといった素晴らしい共演者たちとのこのレッドカーペットを一緒に歩けるのは幸運だし、光栄です。最初は家族も誰も信じてくれませんでしたが、今はみな興奮して喜んでいます。僕のことを誇りに思ってくれていれば嬉しいですね。」と偉大なキャリアの始まりに驚きと昂ぶりが混ざった表情で答えました。さらにキーキャラクターのひとりを演じたリー・ジュン・リーも「まだ実感がありません。ブラッドとマーゴットとの共演もあり、一緒に仕事ができて本当に光栄です。映画の衣装を作ったメアリー・ゾフレスは素晴らしいんです。7000以上の衣装を用意しなければならず、私のキャラクターに美しい衣装を用意してくれて、非常に感謝しています。」と胸いっぱいの様子で語りました。

監督デイミアン・チャゼルは、映画製作を志しLAに飛び込んだ約15年前からこの作品の構想を持っていたそうで、「ついに公開できるのが嬉しいし、信じられない気分です。私にとってこれまでで最大のレッドカーペットだから、迷ってしまいそうな気分です(笑)。これまでいくつも映画をつくってきましたが、今回が最大で、最大のキャスト、最大のスケールなので、全てが新しく感じますし、現実とは思えません。特に本企画を実現するためにかかった年月を考えると、やっとお客さんに見てもらうことができて、より嬉しく感じます」と感慨深そうにコメント。ブラッド、マーゴットなど豪華キャストを迎えての作品作りに「世界一幸運な監督だと思いましたよ。彼らの素晴らしい演技もそうですし、あれだけのスターが全身全霊で、キャラクターを掘り下げ、妥協しないんです。とにかく皆で作品に飛び込んで作り上げました。日本のファンのみなさん、『バビロン』を見てもらえることを非常に楽しみにしています。私の作品では、これまでで最も大きく、最もワイルドで、最もクレイジーな作品です。是非、みなさんにも早く体験していただきたいです!」と日本のファンへのアピールと共に力を込めて語りました。また本作の作曲を担当、『ラ・ラ・ランド』でもチャゼル監督とタッグを組んで第89回アカデミー賞作曲賞・歌曲賞を受賞したジャスティン・ハーウィッツも「チャゼル監督は非常に緻密なフィルムメーカーなんだ。だからこそ僕も何を目指せば良いのか、きちんとわかるんだ。それに彼は音楽がとにかく大好きで、音楽がちゃんと映画に合うようにするんだよ。8月に日本に行ったんだけれど、とっても楽しかったし、日本が大好きだよ。日本のファンは、僕らの映画も音楽も受け入れてくれているし、非常にリッチな作品で、いろんなことが盛り込まれているから、日本のみなさんにも「バビロン」を気に入って喜んでもらえると嬉しいよ。」と今年8月にオーケストラの『ラ・ラ・ランド』コンサートで来日したことを振り返りながらメッセージを贈りました。

またこの豪華な顔ぶれ勢ぞろい、エンタテインメントがもつパワーと悦びにあふれた本作の船出となるワールドプレミアには、世界中から多くの女優やインフルエンサー、セレブなどが集結してレッドカーペットを盛り上げたが、その栄えある日本代表として、渡辺直美が、劇中でマーゴット・ロビー扮するネリーが着用し、予告編でもひときわ印象強い赤のドレスからインスパイアを受け、オリジナルで制作された特注のラップドレスをまとって登場!

こんなにすごい方々に囲まれてレッドカーペットを歩けるなんてとてもラッキーで光栄なことです。こんなセクシーな赤いドレスは初めて着たかも!THEアメリカ、THEハリウッドという雰囲気に合わせられたかなと思います。ポイントはサイドのヒラヒラです!世界中の人が憧れるハリウッドにしかない空気感、夢のある世界観ですね!」と貴重な体験に興奮気味の様子で話したほか、一足はやく鑑賞した映画についても「1920年代のハリウッドが舞台、昔のハリウッドだけど映像がめちゃくちゃ綺麗で、激しくクレイジーなシーンがジェットコースターのように最後まで続いていく素敵な映画です。実は監督と昨日少しお話させていただいて、本当に色々なこだわりが詰まっているそうで、心がずっとハラハラドキドキするのでぜひ日本の皆さんにも観ていただきたいです!」とすっかり心奪われてデイミアン・チャゼル監督とも語り合ったことを明かしました。

作品に込められたあふれんばかりの熱量を物語るように、アカデミー賞戦線を大いに騒がせながら、目前に迫ったアメリカでの公開、そして2023年2月の日本公開にむけ、大いに意気上がるワールドプレミアとなりました。

アカデミー賞監督賞 史上最年少受賞監督デイミアン・チャゼルが、“キャリア最大の挑戦”と豪語!
ブラピ「ときに可笑しく、ときにセクシーで、ときに壮大な物語」との言葉通り、エンターテインメントの悦びすべてが詰まった、夢あふれる本作の世界に誘われる特別映像解禁!
あわせて、煌びやかな夢の頂点を描き出すポスタービジュアルも到着いたしました!

デイミアン・チャゼル監督が「ハリウッド初期の堕落と狂乱の人々を描いた、これまでで最大の挑戦だ」と力をこめて語るように、冒頭から1920年代のハリウッドを舞台にした怒涛の世界を駆け抜けていく本映像。ブラッド・ピット演じるサイレント映画の超大物スター、マーゴット・ロビー演じる怖いもの知らずの新鋭女優、ディエゴ・カルバ演じるハリウッドの世界に飛び込んできた青年ら、人生を大きく変える夢を追い求めて日夜アクセル全開で奮闘する登場人物たち。ブラピが「ときに可笑しく、ときにセクシーで、ときに壮大な物語」、マーゴットも「クレイジーな時代だわ」と言い表し、さらにこれほどのカオスの中でも道化師のような身なりでひと際異質な存在感を放つ役を演じるトビー・マグワイアも「予想外のハリウッドが描かれている」と興奮気味に語っている言葉通り、一気に隆盛していく映画業界の荒波に乗りながら、様々な夢と、野心、欲望がうずまくなかで交錯していく彼らが果たしてどんな物語を生きるのか、一瞬たりとも目が離せない仕上がり!
チャゼル監督は「キャスティングはある意味、この映画のストーリーを映し出していると言えます。『バビロン』には業界で埋もれる人、這いあがってくる人など様々な人物が出てきますが、キャストはこの多様性を反映していると思います。ブラッド・ピットは大スターの役ですし、マーゴット・ロビーはこれから芽が出るタイプのスターの役です。そして、メキシコ・シティ出身の素晴らしい新人俳優であるディエゴ・カルバはLAに来たばかりの人物を演じています。彼は、観客が映画の世界を発見していく目の役となっています。皆さまが良く知っている様々な役者がキャスティングされている点が楽しいポイントですし、同時に彼らの今まで見た事がないような顔や演技が見れると思います。予想を裏切るような、イメージを覆すような姿を期待していただければと思います。」とも語っており、現代の第一線で活躍する俳優陣が、20年代のハリウッドを舞台に魅せる新境地は見逃し厳禁!

ハリウッドの急成長と時代を同じくして、“ジャズ・エイジ”とも呼ばれているほどジャズ黄金時代の喧騒も加わり、『ラ・ラ・ランド』で第89回アカデミー賞作曲賞・歌曲賞を受賞したジャスティン・ハーウィッツ作曲による切れ味鋭いサウンドも耳を離れなくなる。デイミアン・チャゼルの映画へのあくなき想い、エンターテインメントが持つ悦びのすべてが凝縮された本作の公開が待ち遠しくなるばかりだ。

あわせて到着したポスタービジュアルは、すべての登場人物たちが、輝かしい夢をかなえてトップスターとして活躍している瞬間を切り取り“夢の頂点”を見せてくれるデザインに。本作の物語がどんな世界へ我々を導いてくれるのか、期待が膨らむ一枚となっている。

=========================================
第80回ゴールデングローブ賞 5部門ノミネート!!!

 作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
 主演女優賞/マーゴット・ロビー(ミュージカル・コメディ部門)
 主演男優賞/ディエゴ・カルバ(ミュージカル・コメディ部門)
 助演男優賞/ブラッド・ピット
 作曲賞/ジャスティン・ハーウィッツ
=========================================